Loading

About us

一人でも多くの方の健康に貢献出来るように。

『日本うんこ学会の理念』

正しいうんこの知識を普及させ、国民の大腸健康度の向上を目指します。

「先生うんこに行ってきます!」が自然と言える社会を目指します。

 

日本うんこ学会は大腸癌をはじめとする消化器疾患の予防啓発を呼びかける非営利の任意団体です。
全てボランティアによる運営となっております。ご興味のある方は気軽にお声がけ下さい。

詳しくは以下もご参照下さい。

Wikipediaが誕生しました。とても詳しいので、沿革はこちらをご参照下さい。
日本うんこ学会Wiki

また、最新の活動理念はうんコレの紹介の方に統一させて頂きました。
About うんコレ

 

 

日本うんこ学会定款

 

第1条 この団体は『日本うんこ学会(Unko Society of Japan)』といいます.

(目的)

第2条 この団体は,

正しいうんこの知識を普及させ,国民の大腸健康の向上に努めます.

「先生うんこに行ってきます!」が自然と言える社会を目指します.

(企画)

第3条 前条の目的を達成するため,次の企画を行います.

(1)大腸癌知識普及を目的としたヘルスケアアプリ『うんコレ』の制作.

(2)イベントなどで,医療情報を楽しく分かりやすく発信.

(3)その他,ヘルスケアを扱う団体との交流・協力活動(ハロウィンパーティーなど).

(入会)

第4条 入会を希望する方は以下にご連絡ください.

Contactフォーム

(入会規則)

第5条 以下のいずれかに該当する方はぜひ入会ください.

  1. うんこ学会が気になる
  2. うんこが好き.うんこと堂々を言える.
  3. 大腸の健康に関心がある.
  4. 絵を描きたい,文章を書きたい,プログラムを打ちたい,ボイスを当てたいなど創作活動に意欲がある.
  5. イベントに興味がある
  6. 他職種の人と関わりたい

など

(会費)

第6条 会費はありません.全員ボランティアで活動してくれるサークルです.

うんこ学会の活動の中で,皆さんの能力や時間を少し分けていただければ幸いです.詳しくは【うんこ学会の活動について】を参照してください.

飲み会費用は各自負担をお願いします。

(総会の開催)

第7条 大体1ヶ月に1度総会(ミーティング)をしています.

場所は新宿,渋谷近辺で,午後から夕方にかけて行っています.興味のある方は1度ご連絡の上遊びに来てください.

 

*********************以下、2013年当初に掲げた理念となります*************************

突然ですが皆さん、うんこは好きですか?

ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー

 

実は日本で一番親しみのある言葉ではないでしょうか?

我々は、この「うんこ」を用いて日本をもっと健康で豊かな国にすべく立ち上がった団体です。

 

スカトロジスト集団のことではありません。

 

うんこで病気を予防しよう!!

なんの役にも立たないと思われているうんこが、実は健康に役立つって知ってました?

 

実はうんこの変化からがんを早期に発見出来る可能性があるんです。

うんこから症状が出るがん、それが大腸癌です。

我々は”大腸癌の症状が「うんこ」から出る”事を伝えるべく立ち上がった団体になります。

 

うんこでがんを予防。

食べるんじゃないですよ!!そういう予防じゃないです。

自分で分かるくらいにうんこへ症状が出るといいのですが、初期の頃にはなかなかうんこだけでは分かりません。そこで登場するのが検便なんです。

うんこでがんを見つける=検便

 

大腸がんは、1万人が検便をすると17人に大腸がんが見つかるという結果が報告されています。
(補足追加:検便の時に陽性と出ても=癌という事ではありませんでの心配無用です。ここで言う17人は更に内視鏡検査をして確定診断に至った人です。1万人全員に内視鏡検査をして17人見つけるのは非効率的なので、検診はこれを効率的に行うために広く網をかける目的でやるものです。実際に陽性でも癌である人はその一部だけです。便潜血検査が陽性でも、すぐに絶望的な気分になる必要性は全くありません。)

大腸癌検診の実際

(厚生労働省資料より)

 

しかし、みなさんは検便したことありますか?大腸がん検診は40歳以降からスタートすることになっていますが、やったことってありますかね?

調べによると実際の検診率は30%にも満たないのです!!

検診率

検診率

がん検診率(厚生労働省調べ)

 

日本人は全く大腸癌、いや癌全体に興味のない事を示していると思います。

40歳以上の方であれば、自治体や企業が安価に検便等を受けられる制度がありますので、一度も受けた事のない方は是非一度受けてみてください。

 

とは言え、検診って必ずしもメリットだけでなくて、デメリットもあります。間違えて癌じゃない人も癌として見つけちゃうのが1番有名なデメリットですね。

 

だから、全員に毎日検便をしろ!とは薦められません。
自治体の検便は40歳以上の方を対象に年に一度が推奨されております。アメリカでは50歳〜75歳が推奨年齢ですね。

特にリスクの少ない若い人は検便しても見つかる可能性が低いので、全員に推奨出来るものではありません。ただ、一方で若くして大腸癌死をされる方が一定数いることも事実です。

 

そこで、まずは大腸癌の症状が「うんこから出る」という事を覚えておいて下さい。
そして、うんこを見て、異変が起きないか、そんなことから始めてみませんか!?

うんこで分かるのは癌だけではありません、他にも色々な消化管疾患の発見につながる可能性があります。またうんこは日々の健康状態を反映させます。そんな「うんこ」に興味を持つところから一歩進んでくれたら嬉しく思います。

 

でも、よほどのうんこ好きでもない限り、実際自分のうんこになんて興味ないですよね。
見向きもされず流されるうんこ達。

「まだあなたの役に立てるのに」流れゆくうんこが我々にそう語りかけています。

みなさん、せめて今日から別れの挨拶だけしてあげるようにして下さい!!

そして彼らが以下のような異常を来たしている場合はとてもハイリスクな状態ですので一度検査を受けてみて下さい。

  • 血が出る!!
  • 細くなる!!
  • 下痢と便秘を繰り返す!!
  • 便が残っている感じがする!!

こんな症状が出たら要注意です。病院に行く、検診を受ける等の行動を起こすようにしていきましょう。

 

ただ、ここにも1つハードルが存在しますね。
実際に自分のうんこが異常を来たしても、なかなか人には言えません。
日本はうんこが好きであると同時に、「先生!うんこ行きたいです!!」のハードルが異常に高い国でもあります

 

ましてや「うんこに血が混じっています」なんてハードルが高すぎて、もう高飛びくらいになってます。

どうしたら、このハードルを下げられるのか?

 

旧来の医療系普及活動はこのモチベーションを「脅し」でやってきました。

北風と太陽で言えば北風作戦です。
例えば「癌になることの恐ろしさ」等を伝えることで恐怖心に訴えることをしてきました。 大腸癌で亡くなるの患者さんがぐんぐん増えているよ、あなたもその一人かも知れませんよ。 そんな感じです。(以下の表はがんによる死亡率を示すグラフです、参考まで)

大腸癌罹患率

大腸癌死亡率(厚生労働省調べ)

 

我々の活動はずばり太陽作戦による普及です!

エンターテイメント性をまず第一に考え、医療情報を提供していきたい。「健康が大事だ!病気は怖いんだ!」という健康の押し付けではなく、楽しい事をしている内に、普段は全く興味を持てない医療情報に興味を持ってもらう活動をしたい。

 

簡単に言えば、「うんこを報告することが楽しい!」と思えるような活動を中心にしていきたいのです!!

 

我々の最初のゴールは、馬鹿馬鹿しい「うんこ」コンテンツを楽しんでいる内に、「うんこ!うんこ!」とネタをみんなで垂れ流している内に、日本国民の大腸健康度を上げ、大腸癌の早期予防を促すことです。

そのためにまずは必要な「うんこ観察」のハードルを下げることを最大の目標に現在活動をしています。

具体的には我々が発信する大腸癌の早期発見に向けた「*観便=カンベン」や検便の認知等の向上を目指したコンテンツ「うんコレ」の紹介をご覧下さい。

*観便=便をしっかり観察すること。

 

最後になりましたが、そんな日本うんこ学会のコンテンツを一緒に作ってくれる人大募集です!

エンジニア、イラストレイター、作曲家、声優等のクリエイター、医師、獣医師、歯科医師、細菌学者などの研究者、学生、高校生、主婦、刑事まで、実に幅広くの職業の方に支えられ僕らの活動は成立しています。お金とか全く儲かる気配がありませんが、うんこから健康を作っていけるようなムーブメントが起きると嬉しいなと思ってやっています。
週末を中心にうんこ会議しているので、興味のあるかた同士でぜひ一緒にやっていきましょう!Contactページからご連絡下さいませ。

 

最後までご覧頂き、本当にありがとうございました!

 

『日本うんこ学会の理念』

正しいうんこの知識を普及させ、国民の大腸健康度の向上を目指します。

「先生うんこに行ってきます!」が自然と言える社会を目指します。

 

日本うんこ学会

2013年 吉日

 


PAGE TOP